メニュー一覧

メニュー一覧をスキップして本文へ移動

ここから本文

眼精疲労について

眼の奥が痛む、物がぼやけて見える、眼がシュパシュパするなど表現はいろいろですが、眼に違和感を持っておられる方が増えています。

眼精疲労のよくある症状

眼精疲労

  • ものがぼやけて見える
  • 物が二重に見えるときがある
  • 目が充血しやすい
  • 光がまぶしい
  • 目の奥が痛む
  • ときどき頭痛やめまいがする

眼精疲労の原因

眼精疲労は、スマホやPCを長時間操作する、テレビを長時間視聴するなど目を酷使することによって起きる場合と、もともと近くの物が見えにくい遠視の方が、40代から目の調整力が衰えるため、さらに目の疲れがひどくなる場合や、乱視が原因で眼精疲労になるケースや角膜炎、結膜炎、白内障、緑内障など、目の病気に付随して起こる眼精疲労もあります。

また、首肩の筋肉のこり、精神的なストレス、過労、睡眠不足、体調不良なども原因となります。

眼精疲労と肩こり

このように様々な原因が考えられる眼精疲労ですが、 当治療院に眼精疲労で来院される方々を多く治療する中で、眼の症状と頚肩部の症状は、深く関連しているように感じています。

たとえば、スマホの画面が小さいのでぶれないようにするときなどやマウスなど微妙な動きが必要な時、肩、ひじの関節は不必要に動かないように固定しなければなりません。

そのため、頚肩部、上肢に力が入りがちになり、頚肩部にコリや痛みが発症します。

このような場合は、鍼灸を施術することで、頚肩部のコリや痛みの症状が軽減してきますと眼の症状も改善することが多いのです。

眼精疲労治療例

鍼灸健康メモ

眼精疲労は鍼灸でかなり改善することができます!

長時間の酷使で目の周囲の筋肉が疲労し、血液の循環が悪くなり、目の過労ともいうべき眼精疲労には鍼灸による治療でかなり改善することができます。

眼精疲労でお悩みの方は、一度、鍼灸を試してみませんか。 鍼灸は、頚肩部の血流を改善しコリや痛みを軽減することにより眼に起きている症状も合わせて軽快していきます。

体の不調を考える 2024年4月11日